小牧計測センター
  • 新着情報
  • 初めての方へ
  • 事例紹介
    • 精密寸法計測
    • CMMプログラム
  • 精密寸法測定
  • CMMプログラム
  • 設備紹介
  • よくあるご質問
  • センターについて
  • お問い合わせ
  • Menu
  • 精密寸法測定
  • CMMプログラム
  • 設備
  • その他

CMM測定について

三次元測定機では、どのようにして測定しているのでしょうか?

主にルビー製の測定子を測定箇所に接触させ、対応したソフトウェア上で演算しております。測定対象の素材、形状を考慮し、最適な測定方法を提案しております。

どのような素材の測定が可能でしょうか?

金属製品のように変形しづらい素材であれば、問題なく測定することが可能です。その他につきましては、強化プラスチック製品、硬度のある樹脂製品を測定した実績がございます。

どの大きさの製品を測定可能でしょうか?

1600×2000×1200までの大きさが測定可能となります。それ以上の大きさであっても測定箇所によって対応可能の場合がございますので、お気軽にご相談ください。

どの程度まで精密なのでしょうか?

測定範囲に影響しますが、大型CMMでは2.5μm、中型CMMでは1.7μmが最高精度となります。

測定結果はどのようにして提示してもらえるのでしょうか?

弊社定型様式(Excel)、お客様指定様式、図面書込みなど、ご要望に応じて対応させていただいております。お問い合わせもしくは打合せの際に、担当者にお申し付けください。

測定によって製品にキズはつかないのでしょうか?

測定物にキズがつくことはございません。ただし、測定物の素材によっては測定箇所に光沢がでることがございます。

画像測定について

画像測定機では、どのようにして測定しているのでしょうか?

測定物に光を照射し、対応したソフトウェア上で演算しております。主に外形輪郭の測定に使用しております。

どのような素材の測定が可能でしょうか?

金属製品、樹脂製品などのさまざまな素材に対応しております。

どの大きさの製品を測定可能でしょうか?

400×400×250までの大きさが測定可能となります。

測定箇所を拡大して測定することは可能でしょうか?

1倍~30倍での拡大測定が可能です。

どの程度まで精密なのでしょうか?

測定範囲に影響しますが、1.5μmが最高精度となります。

測定結果はどのようにして提示してもらえるのでしょうか?

弊社定型様式(Excel)、お客様指定様式、図面書込みなど、ご要望に応じて対応させていただいております。お問い合わせもしくは打合せの際に、担当者にお申し付けください。

顕微鏡測定について

測定顕微鏡では、どのようにして測定しているのでしょうか?

測定物に光を照射し、対応したソフトウェア上で演算しております。外形輪郭の測定、表面状態の観測に使用しております。

どのような素材の測定が可能でしょうか?

金属製品、樹脂製品などのさまざまな素材に対応しております。

どの大きさの製品を測定可能でしょうか?

300×170×150までの大きさが測定可能となります。

測定箇所を拡大して測定することは可能でしょうか?

1倍~50倍での拡大測定が可能です。

どの程度まで精密なのでしょうか?

測定範囲に影響しますが、2.2μmが最高精度となります。

測定結果はどのようにして提示してもらえるのでしょうか?

弊社定型様式(Excel)、お客様指定様式、図面書込みなど、ご要望に応じて対応させていただいております。お問い合わせもしくは打合せの際に、担当者にお申し付けください。

表面粗さ測定について

粗さ測定機では、どのようにして測定しているのでしょうか?

超硬製のスタイラスを測定箇所に接触させ、対応のソフトウェアで演算しております。

どのような素材の測定が可能でしょうか?

金属製品のように変形しづらい素材であれば、問題なく測定することが可能です。その他につきましては、強化プラスチック製品、硬度のある樹脂製品を測定した実績がございます。

どの大きさの製品を測定可能でしょうか?

基本的には200×200×400までの大きさが測定可能となります。それ以上の場合、1600×2000×1200まで測定可能な三次元測定機にて測定いたします。

測定結果はどのようにして提示してもらえるのでしょうか?

弊社定型様式(Excel)、お客様指定様式、図面書込みなど、ご要望に応じて対応させていただいております。お問い合わせもしくは打合せの際に、担当者にお申し付けください。

測定によって製品にキズはつかないのでしょうか?

測定物にキズがつくことはございません。ただし、測定物の素材によっては測定箇所に光沢がでることがございます。

形状輪郭測定について

形状測定機では、どのようにして測定しているのでしょうか?

超硬製のスタイラスを測定箇所に接触させ、対応のソフトウェアで演算しております。

どのような素材の測定が可能でしょうか?

金属製品のように変形しづらい素材であれば、問題なく測定することが可能です。その他につきましては、強化プラスチック製品、硬度のある樹脂製品を測定した実績がございます。

どの大きさの製品を測定可能でしょうか?

基本的には200×200×400までの大きさが測定可能となります。

どの程度まで精密なのでしょうか?

測定範囲に影響しますが、0.8μmが最高精度となります。

測定結果はどのようにして提示してもらえるのでしょうか?

弊社定型様式(Excel)、お客様指定様式、図面書込みなど、ご要望に応じて対応させていただいております。お問い合わせもしくは打合せの際に、担当者にお申し付けください。

測定によって製品にキズはつかないのでしょうか?

測定物にキズがつくことはございません。ただし、測定物の素材によっては測定箇所に光沢がでることがございます。

MCOSMOS/RepeatPakについて

MCOSMOSでは何ができるのでしょうか?

取得した座標値を使用し、各種要素の演算が可能となります。また、測定方法の記憶や測定プログラムの作成、プログラムでの測定も可能です。

MCOSMOSのバージョンはいくつでしょうか?

現在弊社にて取り扱っているバージョンはv4.1およびv4.2となります。

RepeatPakのバージョンはいくつでしょうか?

現在弊社にて取り扱っているバージョンはRepeatPak2700となります。

自社のバージョンと違う場合でもプログラム納品対応は可能でしょうか?

各バージョン間において互換性があれば、稼働確認を含め納品対応をさせていただきます。

プログラム納品時に測定内容や仕様の説明はあるのでしょうか?

稼働確認を含め、詳細仕様、注意点等をご説明させていただきます。

納品プログラムのメンテナンスなどは行っていますか?

はい、承っております。プログラムに問題があった場合、図面改訂により一部寸法が変更になった場合などお困りの際には、お気軽にご相談ください。

RepeatPakでのプログラムをMCOSMOSに変換することは可能でしょうか?また、逆の変換も対応可能でしょうか?

プログラム変換の対応を承っております。

可能な限り多くの図面要求をプログラム測定したいのですが、測定箇所の選定もお願いできるのでしょうか?

はい、対応しております。ご提供いただいた図面等を参考に検討し、お客様と打ち合わせをさせていただきます。

CAT1000について

プログラム作成に必要な資料を教えてください。

3Dモデルをご提供いただく必要がございます。拡張子についてはお問い合わせの際にお申し付けください。

3Dモデルとの比較測定をお願いすることは可能でしょうか?

はい、対応しております。3Dモデル、製品、測定の仕様等についてお打ち合わせをさせていただき、お客様のご要望に沿った測定結果をご提供させていただきます。

MAFISについて

MAFISではどのような評価が可能でしょうか?

TEおよびLE座標値、コード長、最大翼厚等様々な評価をご提供しております。評価内容についてはお問い合わせの際にご相談ください。

MAFISを使用してもらうためには必ずプログラム作成を依頼する必要がありますか?

いいえ、そのようなことはございません。手動計測でのご対応も承っておりますので、お気軽にご相談ください。測定する製品の数量が多い場合、複数断面を測定、評価する場合においてはプログラム作成をご提案させていただく場合がございます。

恒温ブース内の測定環境について、温度等は管理していますか?

JIS Z 8703に従った管理をしており、温度環境については20℃±2℃にて管理しております。

大型部品の搬入に対応可能でしょうか?

フォークリフトおよびクレーンを所持しております。お問い合わせや打合せの際に、測定物の大きさおよび重量をお伝えください。

重量物(人手で運搬困難なもの)の搬入出はどのように対応していますか?

運送業者にて搬入出の対応をさせて頂いております。また、お客様からの自力搬入出での対応も可能でございます。製品等をパレットに積載して頂くことを推奨いたします。

クレーンの耐荷重量はどのくらいでしょうか?

490kgとなります。三次元測定機上には約2000kgまで積載可能となります。

フォークリフトの耐荷重量はどのくらいでしょうか?

重心位置によって異なりますが、750kg~1200kgまで対応可能となります。

実際に計測センターで設備見学をすることは可能でしょうか?

事前にご連絡いただく必要がございますが、随時受け付けております。特にご覧になりたい内容等ございましたら、お申し付けください。

測定を依頼したいのですが、どのような資料が必要でしょうか?

製品図面(外部展開が困難な場合、簡易的に模写したものでも差し支えございません)、測定依頼内容をご用意ください。打合せの促進を図るため、お問い合わせいただく前に弊社HPより各種資料を展開いただくことにご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

秘密保持契約を締結することは可能でしょうか?

はい、対応しております。各種情報セキュリティの観点から、秘密保持契約を締結をお勧めしております。またお客様のご要望に応じて、基本取引契約等においても対応しております。

作業者に訪問してもらい、自社設備にて測定してもらうことは可能でしょうか?

まずは弊社にお問い合わせください。ご依頼内容、お客様設備の情報等を加味した上で対応させていただきます。

測定に立ち会い、測定内容等について説明を受けることは可能でしょうか?

はい、対応しております。各種情報セキュリティの観点から、秘密保持契約を締結をお勧めしております。またお客様のご要望に応じて、基本取引契約等においても対応しております。

自社指定のフォーマットに測定結果を直接入力してもらうことは可能でしょうか?

はい、対応しております。お客様指定様式において詳細な指示がございましたら、お申し付けください。

計測センターの設備を借りて測定させてもらうことは可能でしょうか?

まずは弊社にお問い合わせください。ご依頼内容、弊社設備での作業状況等を加味した上で対応させていただきます。

量産部品、大量部品の統計処理をしてもらうことは可能でしょうか?

まずは弊社にお問い合わせください。ご依頼内容を加味した上で対応させていただきます。

ノギスやマイクロメータ等の一般測定器での依頼でも対応可能でしょうか?

はい、対応しております。1箇所の測定箇所数から対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

見積りの発行には費用が必要でしょうか?

無料での対応をさせていただいております。御見積の対象となる製品の図面等の情報のご提供にご協力くださいますようお願い申し上げます。

見積書の発行をお願いした場合、どのくらいで見積書を提示してもらえるのでしょうか?

最短で、お問い合わせいただいた当日に一次回答をさせていただくことがございます。製品図面、測定依頼内容等の御見積書発行に必要な情報のご提供にご協力くださいますようお願い申し上げます。正式な御見積書の発行については、必要な情報のご提供後、1~3営業日を目安にして頂ければと存じます。

発注後、測定作業中に測定結果の納期や配送方法の変更は可能でしょうか?

はい、対応しております。お客様からご注文頂いた時点での御見積り内にて対応が難しい場合、ご連絡させていただく場合がございます。

Follow a manual added link

名古屋品証研株式会社 企業サイト

Follow a manual added link

JIS Q 9100・Nadcapの取得支援セミナー・コンサルティング

名古屋品証研 株式会社
小牧計測センター

〒485-0014
愛知県小牧市安田町153
TEL. 0568-65-9991
FAX. 0568-65-9992

サイトマップ

トップ
新着情報
初めての方へ
事例紹介/精密寸法測定
事例紹介/CMMプログラム
精密寸法測定
CMMプログラム
設備紹介
よくあるご質問
センターについて
お問い合わせ

カテゴリー

  • お知らせ (2)

新着情報

  • 年末年始のお知らせ 2022年11月22日
  • Facebook公式ページURL変更のお知らせ 2022年6月1日
© Copyright - 小牧計測センター
Scroll to top